- ・スキャンボタン:中央部にある「スキャン」をクリックすると、パソコン内のデバイスドライバーとゲームドライバーのスキャンが開始されます。更新が必要な場合は「古いドライバー」リストに表示されます。
- ・アップデートカウンター:デバイスドライバーとゲームドライバーには、更新が必要な数が表示されます。
- ・サイドナビゲーション:左側にある 4 つのアイコンで「スキャン」「レスキューセンター」「ツール」「アクションセンター」の画面に切り替えることができます。
- ・システム情報:右側にならんだアイコンは PC 情報をはじめとするシステム情報へのクイックアクセスです。パソコンの OS や CPU、メモリなどを一覧することができます。
- ・セッティングメニュー:左上にある「三」(横縞三本線)のアイコンからは「設定」や「テクニカルサポート」などのメニュー一覧を表示できます。
製品情報詳細
Driver Booster 12
ドライバーブースター
対応OS Windows 11 / 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP
Driver Booster のメイン ユーザー インターフェイス
ワンクリックでドライバーをすべてスキャン
Driver Booster をインストールすると早速スキャンが自動的に開始されます。スキャンはソフトの起動時や定期的なスキャンを任意で設定・実行することができます。
最新からレアなデバイスまで、あらゆるドライバー更新に対応
Driver Booster のデータベースは 1500 万以上(Free は 950 万以上)のデバイスに対応し、日々更新を続けています。さらに、最新のデータベースアーキテクチャを採用し正確で高速なマッチングを実現しています。
ダウンロードからインストールまで安全・高速・全自動
- ・ドライバー更新が全自動:PC の待機時にドライバーのダウンロードからインストールまでを自動処理。手間なく更新が完了します。(PRO版のみ)
- ・HTTPS接続で安全な更新:暗号化された通信でドライバーデータベースサーバーに接続をしているから安全なドライバー更新が行えます。
- ・マイクロソフト認定ドライバー:WHQL 認定ドライバーはマイクロソフトの認定をパスしています。
もしもの もしもの時も安心、更新前に元どおり
特定のドライバーの更新によってなんらかの問題が生じたときには、直前のバージョンに戻すことができます
やっかいなデバイスのトラブルもワンクリックで解決
「ツール」メニューでは、音が出ない、ネットにつながらない、表示がおかしいなど 35 種以上のデバイスのトラブルを数クリックで修復することができます。
安定性のために、あえてドライバーを更新から除外する
お使いの環境によっては公式のドライバーであっても、必ずしも最新のドライバーが最適ではない場合があります。そんな時はスキャンの対象から「除外」をすることでパソコンの安定性を高めることができます。
「このアップデートのみ除外」で今回のみ更新をスキップ
ドライバーを一時的に更新したくない場合は「このアップデートのみ除外」を設定することで、今回の更新をスキップし次回以降のアップデートでは再びドライバーを更新することができます。
スケジュールや安全機能など「アップデートの詳細セッティング」
スキャンする頻度やドライバーをインストールする際の動作、数々の安全機能は設定ウィンドウからお好みに合わせて変更することができます。
初心者にも安心で上級者も納得の「推奨設定(デフォルトの設定)」
Driver Booster には、快適で安全にドライバーのアップデートを行うための推奨設定が用意されています。お好みで設定を変更した後でも、1クリックでこの推奨設定へ戻すことができます。
動作環境
- 対応OS
-
Windows 11 / 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP(いずれも日本語版)
- 対応OSのサポートについては Microsoft社の延長サポート終了後は、対象外とさせていただく場合がございます。
- その他
-
インターネット接続可能な環境が必要
- 本製品の実行には管理者権限が必要です。
ご注意事項
- ライセンスのマイナー バージョンアップは無償です。メジャー バージョンアップは有償です。有効期間内の年版ライセンスはいずれも無償です。
バージョンの整数部分が変わらないものをマイナー バージョンアップ(1.0 → 1.x など)、整数部分が変わるものをメジャー バージョンアップ(1.x → 2.x など)と言います。 - 記載内容および製品仕様は改良のため予告なく変更することがあります。
- 本製品を使用するには使用許諾契約に同意する必要があります。
- 動作環境に記載の要件を満たしたパソコンが正常に動作する環境でご使用ください。自作パソコンはサポートされません。
- 記載されている会社、製品、サービス等の名称はそれぞれ各社の商標または登録商標である場合があります。
- ライセンスの再発行はできません。購入した内容および領収書、注文番号等はかならずお手元に保管してください。